検索
赤胴全道大会、高校への出稽古
- miharakendo
- 2017年8月13日
- 読了時間: 2分

今回美原剣士達が赤胴の全道大会へ参加しました。試合前の様子です。


こんなパフォーマンスもありました。
今回は残念ながら団体戦2回戦敗退、個人戦はケイジロウくん3回戦、ルキくん4回戦敗退でしたが弱気にならず前に出て気合の入ったいい試合だったと先生からもお褒めの言葉をいただきました。
未来の赤胴メンバーも先輩たちを見習い今後も稽古に励んでもらいたいですね。

8月12日は武修館高校へ出稽古に行きました

高校生と一緒になり、みんな緊張した様子です。

武修館名物?跳躍素振り500本の最中です。
先生から「なんかいつもよりうまいな」と言われていました。
普段の練習からその動き出せるといいなあ…

その後高校生、大学生と一緒にすりあしや基本打ち、掛かり稽古を行い、





指導者の皆さんや高校生、大学生との地稽古をおこない、約3時間の稽古を終了しました。
また指導者の方より、すりあしの時の左足の大切さや剣道を行う際の目標の持ち方、心構えを学ぶことができました。

普段の稽古にはない緊張感があり、たくさんのことを学ぶことができたと思います。お盆休みの中ご指導頂きました指導者のみなさん、高校生大学生のみなさんありがとうございました。

剣道に興味のある方は随時見学や体験が可能です。いつでもご連絡ください。
Comments