

釧路地区防犯兼秋季中学校剣道大会
「俺はサムライ 日本のこころ」 ということで10月29日に剣道大会が鳥取中学校で行われました。 今回小学生が参加する防犯大会は「基本判定試合」を行いました。 おもに小学生低学年が参加する初心者の部と初級の部は元立ちに対し切り返し、基本打ちを行い竹刀の打突部で打突部位を打って...


第22回十勝大平原全道少年剣道錬成大会 第32回北海道スポーツ少年団剣道交流大会釧路予選会
10月7日と8日の二日間にかけて稽古会、交流試合、大会が帯広にて行われました。 練習風景です。高学年が低学年に声をかけています。さすがです。成長していますね。 小学生は低学年チームのAチーム、Bチーム、高学年のAチーム、Bチームに分かれています。今回は他の少年団さんとの合同...


網走地方剣道大会、釧路市体育祭秋季剣道大会の様子、結果
9月24日は小学生低学年チームは網走へ遠征。高学年チーム、中学生は釧路での剣道大会でした。 この日は到着前まで雨の道を釧路から約2時間半かけてきましたが、網走は晴天でした。 女子2名気合入ってますね。 高学年や中学生のいない地方大会は初めてです。...


出稽古
先日は釧路昭和スポーツ少年団さんに出稽古に行きました。 総勢約40名での稽古となりました。 いつもと違うメンバー、先生たちとの練習で緊張感がありました。 基本稽古も少し違う内容もあり新鮮さを感じました。 掛かり稽古から地稽古など...


八幡神社奉納剣道大会
今日は中央小学校で行われた剣道大会でした。毎日厳しい練習をしてきた剣士達が集まりました。 本日試合初参加の3人です。緊張していますねえ。 小学生1,2年生の部にてデビュー戦です。 年長さんも特別参加です。 ちょっと腰引けてるけど大丈夫かー...


赤胴全道大会、高校への出稽古
今回美原剣士達が赤胴の全道大会へ参加しました。試合前の様子です。 こんなパフォーマンスもありました。 今回は残念ながら団体戦2回戦敗退、個人戦はケイジロウくん3回戦、ルキくん4回戦敗退でしたが弱気にならず前に出て気合の入ったいい試合だったと先生からもお褒めの言葉をいただきま...


北見地方剣道大会
北見の剣道大会に参加しました。この日は暑く、体育館の中はサウナのようでした。 大げさかもしれません…個人の感想です。 試合前の練習ではみんなで声を掛け合っています。 高校生チーム 美原剣道少年団の高校生チームとしては初参加です。...


合同稽古
7月16日、17日は剣道少年団が集まり合同稽古を行いました。 1日目は6時間と長い時間、暑い中、約50名の剣士たちが一緒に頑張りました。 先生からのお話し中。真剣です。みんなかっこいい背中ですねーほれぼれします。 まずは準備運動から...


4月の試合結果
第39回全釧路剣道段別選手権大会 2段の部 健志朗くん 3位 4段以上の部 土門先生 3位 5月28日全道出場です!! 清流杯 試合前日の北海道警察による特別講習会の様子です。 前日の気合を入れての円陣の様子です。なんの儀式?...


入門からの流れや気になること
子供が「剣道やりたい」と言いだした時何が気になるか? 剣道のイメージ第1位は… 『くさい』 … … 臭くないとは言いません‥ですが思ったより臭くありません!においは運動部ならあるかと思います。 昔は防具とか道着とか洗えない素材のものが多かったようですが最近のものは洗えます。...